トウシューズを履くたびにイヤな臭いが増してきた… なんだか湿っている…なんていう方、いませんか?
それは、トウシューズのしまい方と保存の仕方に原因があります。たくさんの汗を吸い込んだトウシューズを乾かさずにそのまま放置していると、ダンボールが水分を吸ってグニャグニャするのと同じように、ヴァンプやソールが必要以上に柔らかくなってしまいますし、イヤな臭いの原因にもなります。
では、毎回洗わなきゃいけないのかといったら、そんな手間は要りません。ちょっとしたひと手間で、トウシューズは長く快適に履き続けることができます。ここでは、その「トウシューズの簡単お手入れ方法 〜洗わない洗い方」をご紹介していきます。さらに、記事の後半でトウシューズをより長持ちさせる加工法もご紹介していますので、そちらも合わせてご覧ください。
トウシューズのお手入れ 〜 洗わない洗い方①
トウシューズは、つま先部分を糊で固めているので、湿気を吸うと柔らかくなり、つぶれやすくなってしまいます。1日レッスンてわ履いた後は最低1日は休ませ、直射日光を避けた風通しの良いところで陰干しをして、汗をよく乾かすようにしましょう。
また、トウパッドやトウキャップも、汗を吸ったまましまっていると、だんだんとイヤな臭いがついてしまいます。毎回洗う必要はありませんが、臭いが気になってきたかなと思ったら、トウキャップは軽く水洗い、トウパッドはネットに入れて中性潜在で軽く洗いましょう。
そして、下の写真のように、トウシューズと一緒に干しておくと良いですね。
次に、靴用の乾燥・脱臭剤を使用する方法です。よく、臭いを消すために“ファブリーズ”を使用する方がいらっしゃいますが、多くの場合、トウシューズの臭いとファブリーズの香りが混ざって、さらに異様な臭いになってしまいます。
臭いを消すためには、臭いの重ね付けではなく、まず「乾燥」、そして「脱臭」です。靴用の脱臭剤は、靴の中に入れるだけで内部のイヤなニオイ・湿気を吸収します。最近は、様々なタイプのものが販売されていますね。数ヶ月で使い切りタイプのものや、2〜3時間天日干しをすれば、除湿・脱臭効果が再生し、5〜6回をめやすに繰り返し使用できるものなども出ているようです。
使用方法は、まず、上の写真のように、靴用乾燥・脱臭剤をトウシューズの中に入れます。トウシューズが極度に汗で湿っている場合には、数時間、風通しの良いところで乾燥(陰干し)させてから使用しましょう。乾燥・脱臭剤をトウシューズの中に入れたら、ポリ袋などでトウシューズ全体を包んで密閉すると、より効果的ですよ!
最後に、新聞紙を利用する方法をご紹介します。なんと、新聞紙は、新鮮で豊かな情報を提供するだけではなく、その役目を終えたあとは、まったく別な道に活かすことができるんですよ。たとえば、野菜を包んで長持ちさせたり、余った油を吸い込んだり、お料理を保温したり…
そしてさらに、防臭・消臭効果もあるのです!まるめた新聞紙をトウシューズの中に入れておくと、湿気を吸い取る上、インクの臭いが臭い消しの効果も果たしてくれるのです。
トウシューズのお手入れ 〜 洗わない洗い方②
それでは次に、手に入れておきたいトウシューズのお役立ちアイテム、中でもここでは特にトウシューズ収納ケースに焦点を当ててご紹介します。実は、汗を吸ったトウシューズの発酵は、レッスン後、トウシューズを収納した時点からじんわりと始まっているのです… イヤな感じですが(^^;;
ですがご安心ください!最近のトウシューズ収納ケースには、デザインの美しさはもちろんのこと、通気性や消臭といった様々な機能が備わっているものがたくさん販売されています。
トウシューズのお手入れ 〜 洗わない洗い方②では、国内の主要トウシューズメーカーである、チャコットとシルビアのおしゃれで機能的なトウシューズ収納ケースをご紹介していきます。
レッスン時の持ち運びに便利。湿気と臭いの元を素早く吸着・乾燥して消臭する巾着袋。
シューズの収納部分がメッシュになっていてハンガー付き。そのまま干せるので便利!
※これは、収納ケースではありません。
トウシューズの中に入れておくだけで、湿気やイヤな臭いをおさえてくれるスグレモノです。
トウシューズのシルエットがプリントされたポリエステル素材のトウシューズポーチ。リボンの結び目にパールが付いているおしゃれな巾着です。
バレエ衣装や花束がプリントされた可愛い消臭織ネーム付き巾着です。メッシュなので適度に通気性があり、トウシューズや着替え入れにオススメです。
シルビアオリジナルシューズケース。様々なデザインがあり、お家に帰ったら、開いてそのまま掛けて乾燥することができる便利なトウシューズケースです。裏がメッシュ生地なので通気性が良く、使った後のシューズがむれません。小物を収納できるファスナーポケットもついています。
デザインも可愛いくて機能的なトウシューズばかりで… 選ぶのに迷ってしまいますね!
トウシューズのお手入れ 〜洗わない洗い方③
汗を吸い込んだトウシューズは、丁寧にお手入れしていても、徐々にインソールやボックス部分が柔らかくなってきてしまいますね。
最後に、たったひと手間でトウシューズを長持ちさせる加工法をご紹介します!
トウシューズを強く長持ちさせる魔法の逸品が、コチラ!
トウシューズのインソールやボックス部分の内側に塗ることで強度をアップさせ、汗や湿気から守ってくれるトウシューズハードナー。使用済みのトウシューズにも使えますよ!
トウシューズハードナーを塗ったら、約1日程乾かします。なお、このクリアタイプのトウシューズハードナーは不燃性なので、ドライヤーを使って乾かしてもOKです。
トウシューズは洗うことができませんが、これらの「洗わない洗い方」で、あなたの大切なトウシューズを丁寧にお手入れしてあげてくださいね。
コメントを残す