こどもバレエ教室 Ange ballet(アンジュバレエ)

神奈川県小田原市 | 河田真理のこどもバレエ教室 Ange ballet(アンジュバレエ)

  • お問い合わせ
  • 講師プロフィールProfile
  • 地図・アクセスMap / Access
  • クラス案内・料金Class
    • 新規生徒募集(小田原市のバレエスタジオ アンジュバレエ)
    • 入会のご案内
  • 今月のレッスン予定Lesson schedule
  • ギャラリーGallery
  • お問い合わせInquiry
image

2016.07.23 おすすめグッズ

快適!ストレッチングクッションPRO(ハーフ)の使い方

ダンサーとして長く活躍するためには、テクニックや表現の上達に加えて、ケガをしにくいからだづくりも大切ですよね。 ここでは、多くのダンサーやスポーツ選手が愛用しているストレッチングクッション(スト...

image

2016.07.13 バレエ作品

バレエ『白鳥の湖』ルースカヤ(ロシアの踊り)について

“ルースカヤ”って知ってますか? “ルースカヤ”とは、今では“ロシアの踊り”として知られていますね。バレエ『白鳥の湖』の第3幕、各国のキャラクターダンスが踊られる華やかなシーンに入る場合もありますが...

image

2016.07.08 衣装

バレエ『白鳥の湖』第一幕パ・ド・トロワの衣装

バレエ『白鳥の湖』第一幕のパ・ド・トロワは、衣装の華やかさも見ものですね。王子の成人を祝う華やかで楽しい舞踏会の場面で踊られます。とても楽しく幸せな気持ちで踊られる場面ですから、ここで用いられるお衣装...

image

2016.06.29 バレエテクニック

バレエ『白鳥の湖』黒鳥の32回転のヒミツ

『白鳥の湖』の最大の見どころといったら、第3幕で異国情緒あふれる様々なキャラクター・ダンスが華やかさを盛り上げ、そのクライマックスでオディールと王子の「黒鳥のパ・ド・ドゥ」が踊られる場面ですね! ...

image

2016.06.21 バレエ作品

子どもも大人も知っておきたい! バレエ『白鳥の湖』のあらすじと名曲紹介

バレエをほとんど見ない人でも、『白鳥の湖』のタイトルと、純白のチュチュに身を包んだヒロインの姿はきっとどこかで目にしたことがあるのではないでしょうか。それほどよく知られている理由は、この作品のなか...

image

2016.06.18 トウシューズ

トウシューズ インソールの加工法

トウシューズの「インソール」部分を加工すると、足裏のフィット感が増し、格段に立ちやすくなります。ここでは、「インソール」の様々な加工法をご紹介していきますので、トウシューズが足裏になかなかフィットせず...

image

2016.06.15 トウシューズ

トウシューズはいつから履いていいの?

憧れのトウシューズ… 履いて踊ってみたいけど、バレエを始めてから年数が浅かったり、まだ骨格がしっかりとかたまっていない低年齢のお子様の場合、トウシューズはいつから履いていいものなのか、そもそも履いて立...

image

2016.06.12 トウシューズ

トウシューズによる足の指の痛みを和らげるケアグッズ

トウシューズを履いて踊るバレエダンサーの足の指は、マメ・タコ・ウオノメができていたり、外反母趾や巻き爪など爪のケガにも悩まされている場合がほとんどですね。それは、「努力の結晶」ではありますが、...

image

2016.06.09 トウシューズ

トウシューズのお手入れ 〜 洗わない洗い方

トウシューズを履くたびにイヤな臭いが増してきた… なんだか湿っている…なんていう方、いませんか? それは、トウシューズのしまい方と保存の仕方に原因があります。たくさんの汗を吸い込んだトウシューズ...

image

2016.06.04 トウシューズ

トウシューズの種類と特徴

ここでは、トウシューズの種類と特徴についてご紹介します。トウシューズには、日本国内のメーカーと国外のメーカーがありますが、あまりにも様々な種類があって、自分にはどんなトウシューズがピッタリ合う...

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

カテゴリー

  • Angeスタジオブログ
  • おすすめグッズ
  • トウシューズ
  • バレエテクニック
  • バレエのメイク
  • バレエ作品
  • バレエ情報
  • ピラティス
  • 体を柔らかくするストレッチの方法
  • 子どものバレエ
  • 衣装

講師プロフィール

image

神奈川県小田原市 こどもバレエ教室 Ange ballet
河田 真理   KAWATA MARI

学術博士(Ph.D. Dance Studies)
(社)現代舞踊協会 正会員

お茶の水女子大学にて舞踊教育学を専攻し、同大学院において「舞踊における相互コミュニケーション」に関する研究を行い、2014年に博士号(学術)を取得。

続きはこちらから・・・

最近の投稿

  • IMG_2525
    駐車スペースについて 2020.07.02
  • 0AE371E2-E983-4E20-8134-06F701CB2EFB
    オンラインレッスンスタート! 2020.05.02
  • IMG_3081
    永野亮比己先生ダンスワークショップ 本当に素晴らしかったです‼️ 2019.11.11
  • IMG_2509
    大好評‼️永野亮比己先生のジャズ&バレエWS 2019.09.29
  • 料金システムが変わります 2019.09.16

人気記事ランキング

  • バレエの人気ヴァリエーションを難易度別に動画でご紹介! バレエの人気ヴァリエーションを難易度別に動画でご紹介! 232ビュー
  • バレエ『白鳥の湖』黒鳥の32回転のヒミツ バレエ『白鳥の湖』黒鳥の32回転のヒミツ 178ビュー
  • バレエ『白鳥の湖』ルースカヤ(ロシアの踊り)について バレエ『白鳥の湖』ルースカヤ(ロシアの踊り)について 171ビュー
  • バレエメイク 〜アイラインの方法 バレエメイク 〜アイラインの方法 159ビュー
  • バレエメイク 〜一重・奥二重さんのアイメイク バレエメイク 〜一重・奥二重さんのアイメイク 147ビュー

こどもバレエ教室 Dance Ange(アンジュバレエ)
会場:神奈川県小田原市清水新田135-1 水戸第2ビル2階

  • 講師プロフィールProfile
  • 地図・アクセスMap / Access
  • クラス案内・料金Class
    • 新規生徒募集(小田原市のバレエスタジオ アンジュバレエ)
    • 入会のご案内
  • 今月のレッスン予定Lesson schedule
  • ギャラリーGallery
  • お問い合わせInquiry

©Copyright2025 こどもバレエ教室 Ange ballet(アンジュバレエ).All Rights Reserved.