トウシューズ インソールの加工法


トウシューズの「インソール」部分を加工すると、足裏のフィット感が増し、格段に立ちやすくなります。ここでは、「インソール」の様々な加工法をご紹介していきますので、トウシューズが足裏になかなかフィットせず、立ちにくさを感じる方はぜひ参考にしてみてください。

なお、トウシューズの「インソール」とは、一般的に下図のようにトウシューズの中敷のことを指しますが、トウシューズのメーカーによっては、中敷の下にある板状のもの(シャンク)を「インソール」と呼ぶ場合もあります。下図では、「インソール」と「シャンク」を分けて示していますが、この記事では両方を総称して「インソール」とします。

image

トウシューズ インソールの加工法 〜足裏のフィット感アップ①

image

まず、インソールを「押し曲げる」ことで、足裏のフィット感をアップさせる方法をご紹介します。

image

ボックス部分を片手で押さえたまま、インソールのかかとから1/4の部分をもう片方の手で下方に反らせます。土踏まずの部分を曲げてしまうと、インソールが足裏を押してくれなくなってしまいますので、インソールのサポートを上手に使うためには、この、「かかとから1/4の部分」を曲げることがポイントです!

手で押し曲げるのが辛い方は、テーブルの端やバレエバーを使って折り曲げるとやりやすいですよ。

トウシューズの履き始めは、小指や親指が痛くなりやすく、足指の皮が擦りむけることもありますよね。インソールを柔らかくするのと同時に、ボックスも手で揉んで柔らかくしちゃいましょう。手で揉んでも硬い場合は、加減しながらかかとで踏んでみましょう。

トウシューズ インソールの加工法 〜足裏のフィット感アップ②

シャンクを切り取る
image

トウシューズが足底のアーチに合わない場合は、インソールの中敷を外して、板のかかとの部分をハサミやカッターなどで切り取ります。今は、インソールがもともと3/4カットになっているものが多く出ていますが、自分でカットすることもできるのです。プロフェッショナルになってくると、自分の履き心地に合わせて、3/5カット、1/2カットなど、自由に加工するようです。

ただ、この工夫が必要な人は、インソールと足裏の長さが合っていない可能性もありますから、もう一度シューズのサイズを確認してみることをオススメします。

その他の方法

足裏のフィット感をアップさせる方法としては、インソールの加工の他に、「ヴァンプの前ぐりを縫う」方法や、トウシューズの「サイドをかがる」方法などがあります。

ヴァンプの前ぐりを縫う
image

甲が出るタイプの人で、立った時に前のめりになりやすい場合は、ヴァンプの前ぐりの部分をかがると安定します。ただ、甲が出ない人がやると逆効果なので注意です!

サイドをかがる
image

甲が低く、ポアントで立ったときに側面にしわがよる場合は、サイドをつまんでかがると良いですよ!

ちなみに、「甲が出ない」「かかとが引ける」という方は、トウパッドを見直してみることで解決する場合があります。よく見かけるのは必要以上に大きく分厚いトウパッドで足先をすっぽり覆っているケースです。足にきちんとフィットしているトウシューズを選べば、トウパッドは指先を覆うだけで充分なはず。ところが、足先を深く覆い過ぎてしまうと、指ががっちりと固められ、充分に使えない状態になってしまうのです。すると、筋肉を正しく使えず、甲を伸ばし切ることができなくなるわけです。

心当たりの方は、お手持ちのトウパッドを指だけをカバーするくらいの深さにカットするなど、調節してみてはいかがでしょうか?

image

トウシューズ インソールの加工法 〜ドゥミ・ポアントの位置を柔らかくする

なめらかで美しいポアントワークにおいて、ア・テール→ドゥミ・ポアント→ポアントへよ移行がスムーズにできることはとても重要ですね。

まず、ドゥミ・ポアントに立ったときに、ちょうどインソールが曲がる部分に手を添え、軽く押し曲げます。

image

この位置を柔らかくするだけで、ドゥミ・を通りやすくなります。ある程度柔らかくなったら、トウシューズを履いた状態でもドゥミ・ポアントの練習をしてみましょう。指の付け根を「グッ」と床に押し付けるようにすると良いです。シューズの中で指を丸めないよう、まっすぐに伸ばしましょう。

image

なお、スムーズなポアントワークのためには、重心を乗せる位置も大切です。正しい位置は、足裏の「親指側の付け根」「小指側の付け根」「かかと」の3点を結んだ三角形の真ん中です。

image

感覚的には、ややつま先寄りに体重をかけます。いつもこの点に重心をのせておくと、ポアントに立つのも、ア・テールに下りるのも、スムーズに行いやすくなります。初心者はとくにかかとの方に体重をかけてしまいがちなので気をつけましょう。

このように、トウシューズのインソールを押し曲げたり、カットしたりすることでフィット感が増し、ポアントワークをよりスムーズにしてくれます。ただ、この記事でもいくつかの加工法を紹介していますが、トウシューズが合わないと感じる原因は様々で、インソールの問題だけではなく、トウパッドの厚みやボックスの硬さ、あるいは体の引き上げが足りないなどテクニカル的なことも関連していますので、ぜひ以下の記事もご覧になって、様々な加工法やエクササイズを試してみてください。

⇨様々なトウシューズの加工法はこちら

⇨トウシューズで立つためのエクササイズはこちら




こどもバレエ教室ダンスアンジュ
ダンスアンジュ 電話番号
info_add   info_mail


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です