ストレッチ&バレエクラスの藤崎彩子さんが、ランナーの専門雑誌に掲載されました!!!
当スタジオでストレッチ&バレエクラスに続けて参加されてきた藤崎彩子さんが、ランナーの専門雑誌に掲載されました!
ちなみに、藤崎さんの中学生の娘さんお二人は、当スタジオのAクラスでご活躍中でございます🎶
![IMG_6355](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6355-300x155.jpg)
![IMG_6356](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6356-300x150.jpg)
![IMG_6357](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6357-300x155.jpg)
![IMG_6358](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6358-300x197.jpg)
![IMG_6359](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6359-300x259.jpg)
http://runnet.jp/project/mizuno201707/sp/
ランニングのフォームが美しいですね〜♡
以下、記事の抜粋です。
・・・出産を機に体型が大きく変わって、以前のように走れなくなりました。重心が下がってお腹にも力が入らない。骨盤がグラグラしていると、フォームが崩れて長く走るほど坐骨や腰などに痛みが出るようになります。育児の忙しさもありランニングは5年以上お休みしていました。
状況が変わったのは、ヨガやピラティス、子どもがやっていたバレエを3年ほど前から自分でも習い始めたこと。深い呼吸とともにカラダを動かすと、骨盤の動きが安定して、体幹を使いやすくなります。カラダの軸がしっかりしてきたことで前傾の腰高フォームをキープしやすくなり脚のトラブルも解消。長い距離を踏む時や練習量を増やす上で、体幹の安定は大切だと改めて実感しました。・・・
現在も、ランナーとしての活動を積極的に続ける傍ら、ストレッチやバレエクラスも熱心に楽しく通っていただいています🎶
さらに!
Jcom小田原エリアで、期限付きで放映もされているそうです!藤崎さんは、実行委員長としてご出演されています。ぜひご覧ください*\(^o^)/*
***
ダンサー・振付家 櫛田祥光先生によるコンテンポラリーダンスワークショップ開催!
8月29日、30日と、ダンサー・振付家の櫛田祥光先生のコンテンポラリーダンス・ワークショップに当スタジオのSS・プレSSクラスの生徒たちが参加させていただきましたー(*´∀`*)✨
![IMG_6249](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6249-300x169.jpg)
![IMG_6289](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6289-300x225.jpg)
![IMG_6243](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6243-300x169.jpg)
小学生クラスでは、様々な楽しいボディワークを通して、決められたように動くのではなく、クリエイティブに相手を感じながら動くこと、周りで起きていることに敏感に感覚を研ぎ澄ませながら自分の動きに集中すること、自分の身体の動きに全力で集中を傾けること… たくさんたくさん教えていただきました‼︎
普段、レッスンで言葉で言ってもなかなか身にならないことを、実践的に教えていただけたように思います。
相手がどのしたら気持ち良くストレッチできるか、身体と言葉でよく対話しながら、様々なやり方を2人で模索してストレッチします!
![IMG_6188](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6188-300x225.jpg)
![IMG_6294](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6294-300x225.jpg)
![IMG_6295](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6295-300x225.jpg)
![IMG_6296](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6296-300x225.jpg)
複雑に絡まった輪が、あーでもないこーでもないと言いながら身体を様々に動かしていくうちに徐々にほぐれ、きれいな1つの円に!とっても盛り上がりました!
![IMG_6170](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6170-1-e1504432441229-225x300.jpg)
![IMG_6210](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6210-e1504432056279-225x300.jpg)
身体の一部分だけで相手とコンタクトしながら、相手と触れている部分に集中して動いていくことで、2人だからこそできる思いがけない身体の動きを発見!
![IMG_6245](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6245-300x169.jpg)
![IMG_6195](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6195-300x225.jpg)
背中やお尻、体側など、普段使わない部分を使ってフロアを移動するムーブメント!慣れない動きにみんな苦戦していましたが、思いがけない身体の動きの可能性にみんな新鮮な驚きを見せていました!中には、クロールやエビのようなオモシローい動きも🎶
![IMG_6247](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6247-300x169.jpg)
![IMG_6213](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6213-300x225.jpg)
![IMG_6291](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6291-300x225.jpg)
![IMG_6292](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6292-300x225.jpg)
![IMG_6293](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6293-300x225.jpg)
波動のようになめらかな上体の使い方、腕と上半身との間の空間の作り方など・・・ すべてのダンスに通じる重要なテクニックを教えていただきました!
![IMG_6172](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6172-300x225.jpg)
![IMG_6290](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6290-300x225.jpg)
一方、中高生・大人クラスは、グッと大人な雰囲気で、体の使い方に加えてテクニック・魅せ方・表現などを集中して学びました。動きのテクニックについて、とても緻密に動きを分解しながら学び、ものすごい集中とコントロールを必要とするクラスでした。生徒たちそっちのけで私が無中になってしまい、一番汗だくになってました😅✨
こちらのクラスはテクニックと振付のご指導でしたので、写真飲み連続で掲載させていただきます!
![IMG_6298](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6298-300x169.jpg)
![IMG_6299](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6299-300x169.jpg)
![IMG_6300](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6300-300x169.jpg)
![IMG_6225](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6225-e1504512727373-225x300.jpg)
![IMG_6227](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6227-300x225.jpg)
![IMG_6228](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6228-300x225.jpg)
![IMG_6230](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6230-300x225.jpg)
![IMG_6231](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6231-300x225.jpg)
![IMG_6239](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6239-300x169.jpg)
![IMG_6240](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6240-300x169.jpg)
こうして、生徒たちは、新しい世界に触れ、またさらにダンスが好きになるとともに、ボディ・コミュニケーションを通して、ますます仲良くなったようです❤️
それに、会場に向かう道中、遠足気分で大興奮の生徒たちとワイワイたわいもない話をする中で、今まで知らなかった生徒一人一人の素朴で可愛らしい一面を知り、私と生徒たちもなんだかますます仲良くなってしまいました😁
![IMG_6162](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6162-e1504513180286-300x225.jpg)
![IMG_6178](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_6178-e1504513260332-300x225.jpg)
櫛田先生、アシスタントの狩野人巳先生、主催のbcbバレエスクール 蓬莱美里先生、本当に素晴らしい体験をありがとうございました‼︎
大変お世話になりました☺️💕ぜひ今後ともよろしくお願いいたします✨✨✨
***
ダンスアンジュモダンバレエスタジオ 第5回発表会開催!
アンジュの森
【日時】
2017年8月19日(土)
13時開場 13時半開演
【場所】
南足柄市文化会館 大ホール
おかげさまで、ダンスアンジュモダンバレエスタジオは、今年で設立10周年を迎えます。
今回の発表会では、個性豊かなモダン作品に加えて、トウシューズを履いて踊るヴァリエーション他、クラシカルな作品にも初めて挑戦いたします!
そして、ゲストに高橋一輝さん、田口諒美さんをお迎えして、『眠りの森の美女』第3幕グランパドドゥを踊っていただきます。また、私自身も、振付家 二見一幸氏の振り付けでコンテンポラリーダンスを踊らせていただきます。こうした豊かなつながりに恵まれて発表会を開催できますことを心から幸せに思います。
みなさま、ぜひ楽しみにご来場くださいませ( ´ ▽ ` )ノ
![IMG_5869](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5869-e1501243857364-225x300.jpg)
![IMG_5879](http://dance-ange.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_5879-300x225.jpg)
7月20日に行われたゲストの田口諒美さんと高橋一輝くんのリハーサル。生徒たちは、惚れ惚れ、お目目が釘付けなのでございました(^O^)